Aqua-Iris💐お化けが怖い霊能者/スピリチュアルカウンセラー

カウンセリングお受けしております🤗詳しくはプロフィールへ🌈

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

保育士なのに高給はおかしい?

今回の記事は、この後日談になります
 
 
とにかくお金様
に見放された業界、保育❗️福祉もやね
 
 
自分の首を絞めながら続けてるけど
果たしてこれは正解??
 
自分らの時間の使い方、お金の行き先が
間違ってるの?
 
と、むしろ自分達を責める程💧
 
 
 
 
 
 
大学時代、朝から晩までの授業、練習
+アルバイトをしていたA君は
授業中毎日寝ててノート貸したげてたことは秘密🙊笑
スケジュール管理が得意で
大学も好き、お金も稼ぎたいという野心家✨
 
そんな彼は私たちよりも6歳年上で
調理師免許持ちで元々、園の調理員さんだった。
短大卒業後は同じ園で今度は保育士として
働き、今10年目!!
ここに至るまで、結婚を考えた女性もいたが
やはり稼ぎが乏しいこと、副業をするにも
する時間が0だと、あのA君が言うほど
ほんとに厳しい。。。
 
 
彼女には保育士だということは
伝えていたらしいが
いざ結婚を目前に給与の話になり
OLの彼女よりも手取りが少なかったこと
育休がとれないこと、朝から晩まで
いないことを理由に振られたと😣
 

 
え!?保育士から転職せんかったん?
 
彼女さんからしたら
私か保育士どちらをとるの?
の感覚やったらしいけど、A君は
保育園の経営状況や、結局どの園に行っても
安いことは分かっていた上で
それでも保育士を続けたかったから
という理由で転職はしなかったらしい。
A君が悪いんやん✋
って意見も同期の中ではあったけど
私は完全にそういう思考になる保育士の
自己犠牲概念に問題があると感じた。
 
 
 
 
 
そもそも保育士って、やることをこなしていれば
大学・専門を卒業と同時に資格は貰える。
実習、卒論、就活、試験、オペレッタフルコンボの時期は夜中まで大学に残ってやってたし、それがあの頃は青春って楽しめていたけど、実はあの頃からハードスケジュールを切り抜けるスキルを叩き込まれていたんだと最近になり気づいた。
 
ただ、そこから保育士、幼稚園教諭
支援員として働き続ける人間はかなり少なく
やはり誇りを持っていなければ続かない職業。
現にうちの夫(父の助)も保育士に向き不向きは別として、めっちゃ誇りは持ってるっぽい…その謎の自信やめろってくらい
だからA君の保育士を続けたい気持ちは分かるし
恐らくA君が女性ならなんの問題もなく
結婚できていただろう。
 
 
しかし、A君は家計を支える大黒柱として
当たり前のように任命される性、男性。
 
今でこそ女性が働き続けることを選択したり
主夫という言葉も耳にする程
男女差はフラットになってきたが
それでもまだ、男性が主として収入を
得る方が普通という考えが多いと思う👀
それが悪いわけではないが、結局のところ
男女共にやりたいこと、続けたいことが
家庭を作ることで出来なくなる、
もしくは続け辛くなることが問題だと感じる。
 
ましてや、人のために尽くす職種は
基本的にどこも慢性的な人手不足
だからこそ、内情を知る現役は情や
社会のためという想いから辞めにくい
という悪循環が起きているが、
そういう職こそ低賃金
サービス労働させられている
状況が多くみられる
 
 
 
 
 
 
これって、このままでいいんでしょうか?
 
 
もしも、保育士が手取り月30万
あったらダメなんでしょうか?
 
 
保育士はお金も時間も犠牲
しないとダメなんでしょうか?
 
 
福祉、学校、看護とどこもそんな状態
 
満足のいくサービス提供できないよ?
 
 
 
それでもやるのが保育士!
わかっててなったんやろ?
という言葉はあまりにも横暴すぎると思います✋
 
 
 
園児の定員は決まっていて
増えたら保育士を増やさなといけない
そもそも定員割れ
物価高騰で出費は増える
つまり
保育業界は経済がストップしている
究極の赤字職なのです
 
 
 
自由な時間、お金がなくて
どうやって人生楽しみますか?
 
 
 
 
これが保育士
 
これが子ども達を守る職
 
これが人を育てる職
 
これが未来を支える職
 
ほんまにこれでいいの?
  
 
 
 
 
 
 
園の存続すら難しいところ
実際にあります
 
 
それは少子化、保育士不足
経営難と理由は様々ですが
実は全てお金と知恵で解決できてしまうこと
 
本当に必要なところにお金が回らず
無駄にお金を流しているだけでは
何も改善されません
 
一緒に保育の未来に光をあてましょう!