Aqua-Iris💐お化けが怖い霊能者/スピリチュアルカウンセラー

カウンセリングお受けしております🤗詳しくはプロフィールへ🌈

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

プロ直伝❗️園見学のススメ❗️園見学②

今回は園見学の際に見るポイント②

コチラ

下矢印      下矢印     下矢印

 

・先生の質

・子ども達の自由度

・医務室、職員室、給食室

 

 

 

 

 

先生の質

 

まーこれは恐らく皆さんも

よーく見ておられるところかと思います

 

が‼️見方、視点を

少し変えるともっと知れるかも👀💡

 

 

 

 

 

まず、若い先生が多いから❌

年配の先生が多いから⭕️

これは正直、園によります✨

 

 

 

 

若い先生が多いといっても案外

中堅~10年前後の先生も

年齢よりも若く見えるんです😵

保育士さん幼稚園の先生って

いつもハツラツ元気❗️若い❗️

ってイメージやけど

実は意外とベテランやったり😳

 

あとは、年配の先生=パート、非常勤

ってことも多く、担任は持たない

こともあり、そこも要チェック❗️

何年目の先生が、どのような配置に

ついているか聞けたら聞くのが

一番ベストかなと思います✨

※オットーの園ではベテランで年配の先生が

子どもが喧嘩をしていても止めることなく

座ってるだけといった光景もあるようです

 

 

また、その園で何年目

というのも大切で

あちこち転々とされる先生もいて

※色んな事情があるので悪いわけではない

その園のことを熟知されてるかどうか

が大切になってくるので

年数が必ずしも重要とは限りません。

 

 

 

そして、入園説明会の時に

理事長or園長or主任

といった上層部が出てきて説明なのか

普段保育をされている保育者が

全て説明をしているのか

という点も注目ポイント💡

園のことは園長が一番知っている

のが普通やと思われていますが

それは園の理念や経営について

だけやったりします😇

実際に保育に携わっていない

子ども達一人一人を知らない

園長も多く、名ばかり

ってことも実際少なくありません。

なので、園の理念は園長or主任が

保育内容等は保育者or主任が

説明してくれていたら

ちゃんと得意分野を分けてはるなー

と思ってもらえます✨

 

その逆で園長が全く保育について

ノータッチとも見れてしまうので

園長が普段子ども達と密接かどうか

他の先生や、園長に聞く機会があれば

聞かれても良いと思います☀️

 

 

 

 

 

子どもの自由度

 

これは園に何を求めるかが明確に

決まっていて、それが

お子様の性格に合っていること

が条件になります🥳

 

 

普段のお子様の様子①

・マイペース、自由を好む

・遊びが大好き

・自分で新しい遊びを造り出したり

思い付くのが天才的だ

・新しいことに挑戦したがったり

とにかく好奇心旺盛だ

下矢印

自由保育がオススメ

 

 

 

 

 

 

普段のお子様の様子②

・お勉強を普段からさせていて

お受験も考えている

・子どもは塾等に楽しく行っている

・子ども自身が遊ぶことよりも

学ぶことに幸せを感じている

下矢印

教育系を見てみるのもアリ

 

 

 

遊べるうちに(就学前)とにかく

遊んでノビノビ学んで欲しい

遊びを通して、五感で感じて学ぶ

ことを大切に考えられている方は

やはり、設定保育よりも自由保育

採用されている園を探されるのが

オススメかと思います☀️

あとは、森の幼稚園のように

自然の中で学ぶ等も

フリーダムな創造力豊かな子を

育む上ではいいかなと思います☺️

 

 

たまにご質問いただくモンテッソーリ教育

レッジョ・エミリア教育等もそれぞれに

メリットや育つ部分は異なりますし

そもそもアプローチの方法が違うため

ここではザックリ教育系と括らせていただきます。

 

 

だいたい一般的な園では

子どもにとって遊びが大切

遊びを通して学ぶ

遊びを本気でせず大人になると…

といったところを掲げていることも多く

あー遊びって大切なんやー

となんとなく感じておられるかと

思うのですが、思っておられる以上に

ほんまに大切なんです🥺💕

 

 

 

 

なので、それこそお部屋の環境でも

子ども達の好きな絵や、作品で

溢れていたり、あらゆるところに

子どもの楽しさが伝わるような

物が見受けられる所は

自由度が高いといえますね👍

 

 

絵はこう描きます

今日はこの模写をします

※消防月間とかの時は皆で同じものを

描いたりはしますが、普段の壁面等がどうか

こうしなさい、これが正解です

 

 

となっている園に関しては

やはり子どももノビノビとはいかず

制限がつけられた状態で自分を表現

しなければならず、どうしても

無理矢理感や、元気のない作品に

なってしまいがちです😱

 

大人もやることが決まっていて

好きに自由にしていいよー✨

といわれるか

これはこうして、手順がこうで、これを作って

といわれるか、どちらが楽、自分に合っているか

得手不得手があると思います✨

 

 

子どもも一人一人違いますし

我が子の専門家は親です

園を選べるのは親であり

そこに入れて子どもを伸ばすも

窮屈にさせるのも親次第という程…

もちろん子どもなりに順応もしますが

やはり元々持っている性質、性格

によって園の合う合わないは

ハッキリしてくると思います✨

 

 

 

 

自分のやるべきことはやる

でも、できないことは

誰かに助けを求める術を教えてもらう

また、自分のやりたいことを

具現化して自分の力で進んでいく

というのは

生きる上で重要な点ですよね👍

 

 

これは全て遊びの中で育つ部分で

勉強だけでは培えない物です。

園を選ぶ時の基準として

しっかりと見極めましょう🧐💡

 

 

 

 

医務室、職員室、給食室

 

これは設備の問題ですね✨

 

 

 

 

~医務室~

 

監査に引っ掛からないように

とりあえず医務室を設置している

園もあったりして

かなり際どい、管理がされてない

名ばかり医務室があります💧

 

・医務室は清潔か

物は揃っているか

 

・ベッドがあり

リネン類は埃等が

かからないように

なっているか

 

要チェックポイントです💡

 

なので、医務室が見せてもらえるなら

見せてもらいAEDの設置も

しっかり確認しておきましょう‼️

 

 

 

 

 

 

~職員室~

 

先生達のお部屋になりますが

たまに、保育室が担任の先生のお部屋

として使われていることもあり

いわゆるハサミ✂️やカッター

その他危険なものが一緒に置かれている

こともありますので、できれば

職員室があり、1人1つ机があるのが

理想的ですよね✨

先生としては、意外と自分の部屋で

仕事をする方が捗るのですが

安全対策でいうと職員室は

あって欲しいかなと思います✨

ただ、上の方に棚があってそこに

片付けられていたり

子どもの手の届かない所に

しまっておられる場合は安全ですね♪

 

しかし、主任や園長、守衛さんは

お部屋が別にあるはずなので

もし可能であれば見せてもらって

整理整頓がされているか

書類が雑に積み重なっていないか

色々とぐちゃぐちゃ積み重なっている

=目を通せていない

=安全管理関係や何かしらに

不備が回ってくる可能性があるので…

確認されてみてください✨

さすがに園見学となれば

綺麗に整頓されると思いますが🤣

 

 

 

 

 

~給食室~

 

自家給食をされている園では

必ずありますよね✨

最近では食育に力を入れている園も多く

幼稚園でも給食室を増設される

なんてこともあるみたいです💡

 

子ども達の健康を司るこのお部屋

 

汚いなんてことはないと思いますが

清潔かどうかチェックしてください✨

お家のキッチンも同じですが

埃かぶる場所や、汚れスポットも

綺麗にされてますでしょうか?

給食室の先生は帽子、マスクまで

きちんとされていますか?

 

衛生管理がなされていない

とりあえず作ればいい

って所も飲食店業界ではあるので

さすがに園ですし大丈夫!

と思いたいのですが😅

 

一応ですね(笑)

 

 

 

こんな感じで園見学での

注目ポイントを前半後半で分けて

お送りしてきました✨

 

 

まだまだ暑い夏が続きますが

気になった園がある場合は

合同説明会だけではなく

個別でも連絡してお子さんと共に

見に行かれてみてください💕

 

 

個別でいくと、また印象も変わるし

普段の子ども達の様子も分かり

先生達の雰囲気もよーく

見えて来ると思いますよ☺️